謎好きにゃんこの妄想

謎と名のつくものに目がないにゃんこ好きが妄想脳で綴るブログですニャ

ブレイカー復活\(^o^)/ 半年ぶりに文明社会に戻って参りました😸

ここ半年ほど、我が家のブレイカーの調子が悪く、そのためテレビやレコーダーを封印していました。見ている途中でブレイカーが落ち、録画している大事な映像が消えたり破損したり、機器が壊れるのが嫌だったので。だって奮発して買って、まだそんなに年数が経ってないのばっかりなんですもん。
スマホも、電源つきの席のあるフードコートで充電するようにして、極力自宅での充電を減らすようにしてました。充電の途中でブレイカーが落ちても別にどうもならないとは思いますが、やっぱり気になるので。なので、ここ半年ばかりお昼ごはんはもっぱら会社近くのフードコート。食費が少しかさんじゃいました。


昨年も不調だった事があり、電力会社の人に見てもらったら、とりあえず漏電ではなくて一安心。見てもらってる間は正常に作動し全く問題なかったため、「もしかしたら、ブレイカー自体の寿命が近づいているのかもしれないですね。また不具合があったら連絡してください。」という事でその場は終わりました。確かに今住んでるマンション古いから、そろそろブレイカーの換え時だったのかもしれません。(あ、電気の使いすぎというのは端から問題になりませんでした。)

とは言え、貧乏性の私には、まだ完全に壊れていない物を捨てたり取り換えたり、という事に抵抗があり、「漏電ではないのだからもう少し」とそのまま使い続けてました。幸い、しばらくするとそれまでの不調が嘘のように正常に機能するようになったので、「もしかしたら気温とか、季節的な事だったのかな?(不調が始まったのが真冬で、暖かくなると落ちなくなったので)」と思ってました。

ところが、今年の始め、昨年不調が始まったのとほぼ同じ頃に、またブレイカーが落ちるように。「やっぱ気温の関係かあ。」二度目なのでもう慣れっ子になってしまい、当たり前のように「電気を極力使わない非文明的な生活」に突入。お陰さまで月々の電気代は3ケタに。お昼代がかさんだ分の埋め合わせが出来ました。

我が家のブレイカーは「落ちた!」と思ってすぐ上げるとまたすぐ落ちる。少し時間を置いてから上げるとしばらく落ちない。ただ、それも必ずしも置いた時間に比例しているわけではなく、例えば置いた時間が同じ3分だとしても、ブレイカーが落ちずに持続する時間は15分くらいだったり、1時間くらいだったりしました。1時間以上置いて上げると長いときは2~3日もったりする。ブレイカーの、その時のご機嫌次第でした。

私、この「機械の機嫌次第」っていうのがキライ。機械に振り回されてイライラするのがキライ。なので、気分屋のブレイカーを当てにせず、必要なときだけブレイカーを上げる「基本的に電気のない生活、電気に頼らない生活」に入ったわけです。


3月前半まで

⚫テレビなど娯楽関係の電化製品を一切使わない。
スマホの充電は極力外で。
⚫寒い時期なので冷蔵庫も使わない。
⚫洗濯はジーパンや毛布、バスタオルなど大物だけ洗濯機を使い、他はほぼ手洗い。
⚫お風呂に入るときは電気を使う。(ウチはガス給湯器なのですが、電気を使わないとガス給湯器は使えない。お湯が出ない。)
⚫暖房(エアコン)電気毛布は使わない。羽毛布団と数枚の毛布で充分暖かい。
⚫夜間の灯りは懐中電灯で。私が使っていた懐中電灯は単2の電池を二個使うやつで、必要な時だけ、だいたい一日にトータルで一時間ほど使用して10日くらいもちました。100均で二個100円の電池を使っていたため、電灯にかかる費用は月300円程度。普通に電気を使って灯りをつけるのと比べて、これは高いのか安いのか?


3月後半以降

⚫暖かくなってからは、よほど寒い日以外はお風呂に入る時も電気を使わなくなりました。水風呂三昧です。
⚫冷蔵庫も封印したまま。必要なものだけ小まめに買い物して、早めに食べきるようにしました。冷蔵庫使わないだけで電気代は激安になります。
⚫暖かくなって徐々に薄着になるにつれ、洗濯機もほぼ使わない状態に。最近の洗濯洗剤は凄い!毎日手洗いしてもあまり手が荒れなかったです。


最初は、ブレイカーのご機嫌に振り回されてイライラするのがイヤで始めた非文明的生活、ですが、やってるうちに、サバイバルゲームとか、一ヶ月一万円生活みたいなチャレンジ企画とかでもしているような気分になって、何か楽しくなっちゃいました。


結果として、スマホの充電が思うように出来ないのが一番不都合でしたね。今年、家の固定電話の契約を休止した事もあって、余計に電話連絡がとりづらくなって、そこが一番大変でした。あ、固定電話ってブレイカー落としてても通じるって知ってました?固定電話だけ別の所から電気を引っ張ってるので、ブレイカー落ちてても関係ないそうです。


すっかり「電気のない生活」になれてしまい、気がつけば6月も間もなく終わる、という頃、暑さに耐えかねてようやく久々にブレイカーをオン!

「あれ?完全に直ってる」

やっぱり季節的なものが原因だったのかな?
念のため、電力会社の人に再び漏電検査をしてもらい、問題なしとのお墨付きをもらって、久々に文明社会に戻って参りました。


そんなわけでこのところ、録画していた海外ドラマやアニメを見まくっています。

「やっぱり電気ってありがたい」


普段当たり前に使っている電気やガスや水道、使えなくなって初めて気づく大切さやありがたみ。
情報収集や連絡手段だけでなく、懐中電灯代わりにもなるスマホのありがたさも実感。スマホがなかったら、非文明的生活を楽しむなんて事は出来なかったと思います。
そして、震災や豪雨などの自然災害で不便な生活を強いられている方々の大変さ、自分が実際に体験して改めてわかりました。もっとも私の場合は自分次第でいつでもどうにでも出来る状態だったので、そのストレスは被災した方々とはレベルが違うとは思いますが。


でも、いい体験をしました。
もしこの先、突然の停電とかに遭っても、多分他の人よりは楽に適応できそうな気がします。



ここで一句。

いつまでも
    あると思うな
        親とインフラ





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村